スマホをトイレに落としたときの対処法
水回りのトラブルの1つに「トイレのつまり」がありますが、スマートフォンを落として詰まりを起こしてしまうというケースも少なくありません。現在は1ヶ月に数百件規模の「スマホを便器に落とした」というトラブルがありますが、スマホを落とした際は通常の「つまり対策」とは違った方法を行う必要があるのです。
今回はスマホを便器に落とした時に役立てたい「スマホの回収法」をご紹介していきます。
スマホを落とした時に準備するもの
・便器内のスマホが目視できる場合 便器に落としたことが目視で確認できる場合は、ゴム手袋やいわゆる「スッポン」と呼ばれているラバーカップを使います。 排水レバーを引いてしまうとスマホが奥に流れてしまうため、心配な方は止水栓を回して締めておきましょう。 ・便器内のスマホが目視できない場合 便器内に落としたスマホが目で確認できない場所にある場合は、一般的な「トイレのつまり」のようにむやみにラバーカップを使うことは控えておきましょう。トイレットペーパーによる詰まりなどの場合にはラバーカップは効果的ですが、固形物が詰まっている時にラバーカップを使って圧力をかけてしまうと、逆に奥に押し込んでしまう可能性があります。 ただし、スマホ程度の大きさ・重さのものは奥には押し込まれたとしても、便器の構造上奥で引っかかっていることが多いです。もし奥にまで押し込まれた場合、まずは便器に水が流れ込まないようにしてから便器内に溜まっている水を排出させるようにします。 スマホが目視できない場合は水を溜めている配管の奥に進んでしまっている可能性があるため、まずは水道の元栓を閉め、トイレの排水を止めてください。 その次に現時点でタンクに入っている水を排水して便器の中を空っぽにします。次に便器のボルトを外しひっくり返してみると、便器の奥からスマホが出てくるはずです。 落としたスマホが奥にまで進んでいる場合、便器を実際に取り外さなければならない場合もありますが、適切な手順を踏むことで詰まり被害を最小限におさえることができます。落ち着いて取り出すようにしましょう。手順に沿ってスマホの回収を!
スマホは現代社会において必需品ともいえるほど重要なツールであるため、水没させてしまうとパニックに陥ってしまうものです。しかし今回紹介したような手順を踏めば、データは初期化してしまう可能性はありますが、自分のスマホを取り戻すことは決して不可能ではありません。機種にもよりますが、本体代は決して安くはありませんので、少しでも金銭的被害をおさえることも大切です。
手順を間違えると便器の故障にもつながりかねません。便器を壊さないよう無理に取り出そうとせず、手順に沿った方法を意識しましょう。
無理な対処は禁物!お問合せ・料金表はこちら
お急ぎの方はお電話!
地域担当者がお客様のお宅へ
最速30分でお伺いします!
0120-896-893
最速30分でお伺いします!
0120-896-893


ご気軽にご相談ください!
お問合せフォームへ 年中無休24時間受付
見積り・点検無料
熟練スタッフが対応!
お問合せフォームへ 年中無休24時間受付
見積り・点検無料
熟練スタッフが対応!
お支払いは現金・集金・銀行振込の
他にクレジットカードもご利用頂けます
当店のご利用でT-POINTが貯まります!
他にクレジットカードもご利用頂けます
当店のご利用でT-POINTが貯まります!安心・納得サービス内容
納得価格
お電話で、メールでお見積りいたします。
年中無休
365日営業の24時間体制で受付いたします。
即日修理
お客様の困ったに、緊急対応いたします。
工事保証
当社独自の5年保証に自動登録されます。
熟練職人
経験豊富な熟練スタッフがお伺いします。
見積無料
ご相談、ネット見積りはもちろん無料です。
全国の出動対応エリア
北海道・東北地方
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
北陸・信越地方
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
関東地方
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 山梨県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
東海地方
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
関西地方
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
中国地方
- 岡山県
- 広島県
- 鳥取県
- 島根県
- 山口県
四国地方
- 愛媛県
- 香川県
- 徳島県
- 高知県
九州・沖縄地方
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 沖縄県



